平成27年度総会を開催
(出席者19名 はがき通知者20名)
宮前副会長の進行により提出された案件を審議。全て承認される。
議案書は、お知らせに掲載していますのでご覧ください。


総会において、新しい役員が選ばれました。(敬称略)
会 長:足立清勝(再任)
副会長:宮前憲生(再任)
幹 事:上原洋子(再任)、岡本三四二(再任)、城戸重臣(再任)、高橋敏枝(新任)
会 計:川妻 勇(再任)
監 事:一井久子(再任)
幹事を退任された清水賢一先生は、会長が顧問として委嘱されました。
また加藤圭子さんは、事務局に移ることになりました。
総会終了後に研修会を開催

研修会
DVD鑑賞:激動の20世紀を生きた三人のクリスチャン
清水安三先生の研究から「中江藤樹はキリシタンだった」
講師:松本孝太郎先生
清水安三先生の藤樹研究にともなうお話をいただきました。藤樹書院に残る物的証拠(文字)や歴史的裏付けを資料で解りやすく説明していただき、参加者はずっと聞き入っていました。

懇親会も開催しました
清水安三先生が、中国北京でインターナショナル・フーズと称された「すき焼き」を囲みました。初めて集う会員同士が、楽しく過ごすことができた懇親会でした。鍋奉行が二人も! やっぱり「すき焼き」は良いですね。