お知らせ
令和7年度の講演会を開催します

テーマ:平和を希求した真の国際人 清水安三先生 講師は、元桜美林中学高等学校社会科教諭の藤野英雄先生です。藤野先生は、過去に湖西中学校との本格的交流に努力されてきた方で、中江藤樹書院訪問や町民劇「清水安三物語 その空に虹 […]

カテゴリー
お知らせ
顕彰会の歩み
令和7年度総会を開催

令和7年度総会を開催 清水安三記念館をお借りして令和7年度総会が開催されました。議長:加藤圭子氏の進行により提出された案件を審議。全て承認されました。議案書は、お知らせに掲載していますのでご覧ください。(会員数67名、出 […]

カテゴリー
顕彰会の歩み
お知らせ
令和7年度総会の結果についてお知らせ

日時:令和7年5月10日(土)午後3時から会場:滋賀県高島市新旭町北畑 清水安三記念館内容:令和6年度事業報告・決算報告および監査報告、令和7年度事業計画(案)および予算(案)、役員選出ついて 5月10日、予定通り総会が […]

カテゴリー
お知らせ
お知らせ
令和7年度総会開催のお知らせ

日時:令和7年5月10日(土)午後3時から会場:滋賀県高島市新旭町北畑 清水安三記念館内容:令和6年度事業報告・決算報告および監査報告、令和7年度事業計画(案)および予算(案)、役員選出ついて 総会資料をご覧になる方は、 […]

カテゴリー
お知らせ
顕彰会の歩み
ワークショップ「私の桜美林物語」に参加しました

桜美林学園で五年ぶりに開催されたワークショップ「私の桜美林物語」に参加させていただきました。顕彰会からは七名の参加となりました。高島市を出発する時は寒波による大雪でしたが、特に安全運転のもと車を走らせ無事に町田市に到着で […]

カテゴリー
顕彰会の歩み
顕彰会の歩み
私の桜美林物語(ワークショップ)の集合写真

私の桜美林物語(ワークショップ)の集合写真を掲載させていただきます。ご希望の方は、ダウンロードが可能です。 No.1ダウンロード No.2ダウンロード No.3ダウンロード なお、ワークショップの概要につきましては、後日 […]

カテゴリー
顕彰会の歩み
顕彰会の歩み
令和6年度の講演会を開催しました

令和6年度の講演会を清水安三先生の生誕地である滋賀県高島市新旭町で開催しました。 講師は信楽の陶人形作家の葛原準子先生。演題は「安三先生と過ごした学生時代の思い出」 葛原先生は、1975年に桜美林短期大学入学。1981年 […]

カテゴリー
顕彰会の歩み
顕彰会の歩み
令和6年度総会を開催

令和6年度総会を開催 (会員数64名、出席者12名、はがき通知者37名)清水安三記念館をお借りして、令和6年度総会を開催しました。議長:髙橋敏枝氏の進行により提出された案件を審議。全て承認されました。議案書は、お知らせに […]

カテゴリー
顕彰会の歩み
お知らせ
令和6年度総会開催のお知らせ

日時:令和6年5月18日(土)午後1時30分から会場:滋賀県高島市新旭町北畑 清水安三記念館内容:令和5年度事業報告・決算報告および監査報告、令和6年度事業計画(案)および予算(案)ついて 総会資料をご覧になる方は、ダウ […]

カテゴリー
お知らせ
顕彰会の歩み
令和5年度の講演会を開催しました

令和5年度の講演会を清水安三先生の生誕地である滋賀県高島市新旭町で開催しました。講師は広島女学院大学学長(前桜美林大学学長) 三谷高康先生です。演題は「清水安三先生と私」 会場の新旭公民館には、高島市内外より多くのご参加 […]

カテゴリー
顕彰会の歩み