顕彰会の歩み
清水安三記念館で「北畑こどもクリスマス会」を開催しました

12月16日に清水安三記念館で「北畑こどもクリスマス会」を開催しました。参加者は北畑区から3名、北畑区外から3名の計6名でした。今年は高島市新旭町藁園の湖西教会の牧師さんご夫婦と、そのお子様2名が演出し、協力してください […]

カテゴリー
顕彰会の歩み
顕彰会の歩み
桜美林学園交流事業の報告

清水安三先生顕彰会と高島市教育委員会の共催事業として、高島市内中学生の桜美林学園交流事業が行われました。 2019年(令和元年)に始まった交流事業は、新型コロナウィルス感染症の拡大により中断していましたが、令和5年3月桜 […]

カテゴリー
顕彰会の歩み
顕彰会の歩み
令和5年度総会を開催

令和5年度総会を開催 深川澄雄氏の進行により提出された案件を審議。全て承認されました。議案書は、お知らせに掲載していますのでご覧ください。なお、桜美林中学との交流事業が実施される場合は、特別会計にて対応することで了承され […]

カテゴリー
顕彰会の歩み
お知らせ
令和5年度総会開催のお知らせ

日時:令和5年5月13日(土)午後1時30分から会場:滋賀県高島市新旭町北畑 清水安三記念館内容:令和4年度事業報告・決算報告および監査報告、令和5年度事業計画(案)および予算(案)、役員改選について(案) 総会資料をご […]

カテゴリー
お知らせ
顕彰会の歩み
清水安三先生顕彰会設立十周年記念事業 講演会の開催

清水安三先生顕彰会設立十周年記念事業 講演会の開催『美世図書館と私』~清水安三先生の生き方に学ぶ~ 清水安三先生が1961年(昭和36年)古希記念事業として、故郷の生家に開かれた「美世図書館」に纏わるお話を三名の方にして […]

カテゴリー
顕彰会の歩み
顕彰会の歩み
清水安三先生顕彰会設立十周年記念事業 北畑こどもクリスマス会を開催

清水安三先生顕彰会設立十周年記念事業「北畑こどもクリスマス会」を清水安三記念館で開催、6名の子どもたちが参加してくれました。クリスマス会は初めての催しで、地元の自治会「北畑区」からも後援をいただきました。 参加した子ども […]

カテゴリー
顕彰会の歩み
お知らせ
令和4年度講演会の開催(参加者募集)

今年度は、清水安三先生顕彰会10周年記念事業として開催させていただきます。テーマは「美世図書館と私」~清水安三先生の生き方に学ぶ~です。美世図書館は、安三先生が生家に開設された子どもたちの集いの場であった、と聞いています […]

カテゴリー
お知らせ
お知らせ
令和3年度講演会の開催(参加者募集)

今年度は、水澤心吾氏をお招きして「朗読劇」を開催します。題は「清水安三・石コロの生涯」~隣人に寄り添える心を育んだ教育者の人生~です。水澤氏は、滋賀県高島市安曇川町出身で、NHK朝の連続テレビ小説や大河ドラマなど、テレビ […]

カテゴリー
お知らせ
顕彰会の歩み
令和4年度総会

■令和4年度総会を開催 (会員数65名、出席者19名、書面賛否31名)議長:高橋敏枝副会長の進行により提出された案件を審議。全て承認されました。コロナ禍にあって実施できなかった前年度事業と、顕彰会設立10周年記念事業とし […]

カテゴリー
顕彰会の歩み
顕彰会の歩み
講演会の開催

朗読劇:清水安三・石コロの生涯 ~隣人に寄り添える心を育んだ教育者の人生~ 全国的に第6波の新型コロナウイルス感染急拡大の1月でしたが、滋賀県内にまん延防止等重点措置の対象地域がないことから、最大限の感染防止対策を施しな […]

カテゴリー
顕彰会の歩み