顕彰会の歩み
平成26年度総会を開催

(出席者21名 はがき通知者18名) 宮前副会長の進行により提出された案件を審議。全て承認される。議案書は、お知らせに掲載していますのでご覧ください。 総会終了後に研修会・講演会を開催 研修会 高島市市民劇2013 木槿 […]

カテゴリー
顕彰会の歩み
お知らせ
平成26年度総会開催のお知らせ

日時:平成26年5月17日(土)午後1時30分から会場:滋賀県高島市新旭町北畑 清水安三記念館内容:平成25年度事業報告・決算報告および監査報告、平成26年度事業計画(案)および予算(案)審議 総会資料をご覧になる方は、 […]

カテゴリー
お知らせ
お知らせ
高島市市民劇2013 前売チケット予約受付

清水安三先生顕彰会が後援の市民劇前売チケットの予約受付を行ないます。ご遠方の方でチケット購入ご希望の方は、清水安三先生顕彰会ホームページのお問合わせのメールフォームから、ご希望枚数をご記入のうえ送信して下さい。お引き渡し […]

カテゴリー
お知らせ
顕彰会の歩み
東京都町田市の桜美林学園を訪問

会員の参加報告(PDFファイル)をご覧になる方は、ダウンロードしてください。 ダウンロード 8月24日 第一部 講演会 「私論:清水安三先生の北京における足跡」-日中関係史の観点-講師:名誉学園長 清水畏三先生 第二部  […]

カテゴリー
顕彰会の歩み
顕彰会の歩み
顕彰会設立記念講演を開催

顕彰会設立記念講演を開催「東支那海を越えて 清水安三先生の前半生」(講師:小林茂先生 清水安三研究の第一人者で、現在は日本基督教団桜美林教会の協力牧師として活躍中)

カテゴリー
顕彰会の歩み
顕彰会の歩み
清水安三先生顕彰会を設立

清水安三先生の生れ故郷である、滋賀県高島市新旭町において清水安三先生顕彰会を設立 設立時会員数52名

カテゴリー
顕彰会の歩み
顕彰会の歩み
清水安三先生顕彰会設立準備会を発足

清水安三先生顕彰の旅参加者が中心となって、清水安三先生顕彰会設立準備会を発足

カテゴリー
顕彰会の歩み
顕彰会の歩み
名誉町民:清水安三先生顕彰の旅が開催される

新旭町主催による「北京市朝陽門外を訪ねる”名誉町民:清水安三先生顕彰の旅”」が開催される。 名誉町民:清水安三先生顕彰の旅の調査報告書をご希望の方は、お問合わせをクリックして、フォームメールよりお申込み下さい。後日、メー […]

カテゴリー
顕彰会の歩み